Please book your experience at least 48 hours prior.

The voucher is non-refundable.

Fill out these fields.
arrow&v
Type of class

All prices include tax. One voucher has the same value of 1,200 Japanese yen. Please pay the rest of the fees on the spot. Credit card surcharge is 4%.

arrow&v
Schoool location

Your class can be a joint class if there are other customers at the same time and campus.

5年間で30万人のお客様が訪れた世界的人気スポットです!

5年間で30万人ものお客様が訪れた梅守寿司学校!

​うめもり寿司学校での寿司体験は、世界各国から来られた初対面のお客様が、

お寿司を握ることで、皆仲良くなり、笑顔で楽しんでおられます。

特徴的なのは、お寿司を握る際の掛け声です!

Rassyaaaaai!!!と日本ならではの掛け声で、場を盛り上げます!

主役はお寿司を握るあなたです!

​繊細で豪快な寿司づくりをマスターして、自国の皆に自慢しましょう!

うめもりはお寿司を通じて、日本の本来持っている良さを世界に発信し、

世界中に「和の心」「感謝の心」が広がることを願っています。

 

​ただお寿司を作るだけではない、ここでしか得られない特別な日本食体験を是非あなたもお試しください!

Enjoy Class」の流れ
寿司づくり
しゃりが完成したら、上質のネタで8貫のお寿司を握っていきます。
脂のたっぷりのった大トロやぷりぷりの赤エビを自分の手で寿司に握れる機会はそうありません!
「1,2,3 らっしゃい!」の掛け声と一緒に楽しくお寿司を握りましょう。
食前・食後の挨拶
「いただきます」
「ごちそうさま」
日本では、食事のときに
「いただきます」 「ごちそうさま」
と合掌しあいさつをします。
「合掌」とは、右手が、仏の手。左手は、私の手。
右と左の手を合わせることにより、自分の中の仏と一体になるということです。
そして、手を合わすということは、人に合わせ、ものに合わすという「調和の心」のことです。
「いただきます」「ごちそうさま」には、日本人の考え方や食文化が色濃く反映されているのです。
日本の精神文化を学び、感じながら、手作りで最高のお寿司をいただきましょう!
卒業式
お食事が終われば、卒業式のお時間です。
みなさんにお名前入りの修了証書をプレゼントしますので、修了証書とともに「寿司マスター」になって卒業です!
自分の家に帰っても、寿司づくりを楽しんでください!
人が人を大切にする社会をつくる
国籍、人種、宗教、障害、病気に
とらわれず全ての人が幸福になる為に
​「食から始まる世界平和」
「梅守本店」創立の想い
株式会社梅守本店/代表取締役 梅守康之
株式会社梅守本店は、大志をもってこの事業を創立いたしました​。
それは、「食」という業を通じて世界中の人の心が感動と笑顔で結ばれること。
​全人類が「地球人」としてひとつになり幸福になることです。
奈良には、「和をもって尊しとなす」という聖徳太子の言葉があります。
「和」は、なごみとも読み、「和食の和」「調和の和」「平和の和」でもあります。
日本人が世界に伝えていかなければならない日本の精神文化とは、この「和の心」と「感謝の心」です。
​うめもりのお寿司を通し​「和の心」「感謝の心」という日本の精神文化が形となり、
他を慮る「利他の心」が世界に広がることを目指します。
≪使命 ミッション≫
「人が人を大切にする社会をつくる」​​
 
私共、株式会社梅守は、飲食業として、平成元年大阪門真の郊外型回転寿司から始まりました。
飲食部門と家業である不動産賃貸部門から成り立っております。​
現在奈良県に寿司物販店を5店舗、郊外型焼肉店を1店舗手がけております。
また、平成23年には、奈良、続いて京都に寿司体験教室「梅守寿司学校」をオープンしました。
4年目の平成29年には20万人を超える海外のお客様をお迎えするまでに成長し、
​​うめもりの柱事業となっています。
地元奈良にしっかりと軸足を置き、まずは地元の方々に愛される商品、店舗。
それから全国、海外も視野に入れながらの事業拡大を考えております。
≪ビジョン≫
「Only Oneの寿司体験感動共創業」
私たちは、食を通じて世の中のお役に立ち、地域社会の人々に貢献したいと考えております。​
国籍、人種、年齢を越え、​病気や障害のある方を含めすべてのお客様を
精一杯の「おもてなしの心」でお迎えする事、
そして、日本食の代表「寿司」を通して、まほろばの都「奈良」から「日本の心」を伝えていきたい。​​
​そのためには、《美味しさ》《安心》《安全》をお客様に提供し感動していただくこと、
取引先業者様の信頼を得ること、また株式会社梅守本店の社員に夢とやりがいと満足を提供すること、​
そして、私たちの事業に関わるすべての人々が幸せになることを願っています。
各寿司学校へのアクセス
奈良
近鉄 新大宮駅から徒歩10分
〒630-8001 奈良市法華寺町221番地​
京都
市バス「パルスプラザ前」下車すぐ
〒612-8371 京都市伏見区竹田松林町8
大阪
地下鉄御堂筋線心斎橋駅4番出口から徒歩3分
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-7グルメビルセーナ7階
東京

浅草駅から徒歩3分

〒111-0033東京都大東区花川戸1丁目9番1号
花川戸1丁目ビル4階