​ZOOMアプリダウンロードはこちらから

​PCからはこちら

ー笑顔時間を作る。

オンラインでお寿司作り体験ー

”作る” と”学ぶ”で 出来た!の笑顔時間を

オンラインでの体験では1時間の体験を​ 通じて、ただお寿司を作る目的ではなく 笑顔を生み出します。

親子の時間。兄弟姉妹の時間。

お友達との時間。

大切な人との時間をより豊かにするために

お寿司作りを通じてみんながHAPPYに!

オンラン体験では

スマホ、タブレット、PCからZOOMに

繋いで体験を楽しめます。

 

お寿司8貫を、先生と一緒に作っていきます。

1 自己紹介 先生にお名前を覚えてもらおう!

2 拍手やOKのポーズの練習

3 お寿司を作るポイントや気をつけることの説明

4 お寿司8貫を作る

   らっしゃーい!の掛け声を一緒ににします

5  お寿司完成!完成した写真を撮影しましょう

6. 卒業式 修了証書を渡す楽しいイベント

1時間でお寿司を作りながら”笑顔”になれる

​体験です。

​ZOOMアプリダウンロードはこちらから

​PCからはこちら

体験で作るお寿司の材料は、

お寿司キットとして体験申し込み時に

ご購入いただきます。

□体験代 2000円

□お寿司キット 1000円〜(送料別)

ネタ8貫 しゃり がり わさび

手袋 帽子 ステッカー 賞状

●法被付きのスペシャルも販売しております

●生魚が食べれない方用にキッズネタとして販売しております。

●冷凍配送でお届けします。ネタの解凍方法などは

​ 購入時にご案内いたします。

”作る”楽しさ ”出来た”喜び ”食べて”美味しい

About Umemori Sushi School 

うめもりのミッション・使命

うめもり校長先生の長女は、先天性心疾患で生まれてきました。何とか短大まで卒業しましたが、

今は精神疾患を患い2、3歳の知能レベルに落ちてしまい重度障碍者となってしまいました。

そして、四女は、10年前15歳の時に急性リンパ性白血病を患いました。四女が、闘病中に病院でクリスマスイブを迎えました。   厳しい治療中の子供達に少しでも笑顔時間を

持ってもらいたいという思いで手巻き寿司パーティをしました。

東京、沖ノ島、沖縄の当時10歳前後のお友達は、大変喜んでくれました。

彼女たちの日課は、ベットの上でグルメ雑誌を見ることでした。

「元気になったら通天閣の串カツにいこう」

「元気になったら心斎橋のみたらし団子屋さんに行こう」と。

残念ながら、その子たちにはそんな小さな夢もかないませんでした。

私たちの一日三回、おなかを満たすための「食べる」という行為は、その子たちにとって「生きる希望」であり「明日への勇気」だったのです。「食べる」ことには、

未来への夢がいっぱいに詰まっていたのです。

その時です。私たちの使命が確立したのは。

「人が人を大切にする社会を創る。国籍、人種、性別、病気、障害に囚われることなくすべての人が幸せになるために」

障害のある人も病気で明日生命の火が消えそうな人も、すべての人は、幸せになるために生まれてきています。

世界中のどんな人もみんな幸せになってほしい。「食べること」を通してみんなが「笑顔時間」を共にすごし、

かけがえのない「想い出」になりますように。

私たちの使命は、これから先に変わることもぶれることもありません。

うめもりのミッション・使命から始まったのが

うめもり寿司学校です。

​食を通じて笑顔になってもらいたい。という想いで始まりました。